★ 秋の西湘大会 3日目(10/9)

先週に引き続き、秋の西湘大会が行われました。

桜井レイダースは敗者復活トーナメントに移り、県大会代表獲得(西湘で上位7枠)まで

あと一勝のところにきています。


相手は三の丸キャッスルズ。夏の県大会で負けています。

でも、そんなの関係ねぇ!

桜井レイダースも、あの時とは一味も二味も違います。


夏の大会では7点取られた三の丸の6年生打線を相手に、

満塁でのホームゲッツーなど、随所にいいプレーが出て、今回は失点を1点に抑えることができたのですが、、あと一本が出ず・・・。


残念ながら0-1で負けてしまいました。

うーん。。

子供たちは緊張感をもって戦っていたと思います。見ていて、手に汗握る展開でした。


でも、敗者復活トーナメントで勝ち上がったので、

最後の一枠(7位)を巡って最後のチャンスが残っています。


相手は豊川連合。正直、格上です。

ちょっと意気消沈気味の子供たちを、監督とコーチが鼓舞します。

そうそう、なるようにしかならない!思い切ってがんばれ!!


この日、二試合目。決勝戦の裏ですが、こちらの試合も天王山です。

豊川のピッチャーはすごく球が速く、この相手から点をどうやって取るんだろうと思いました。

豊川に2点先制されながらも、守備は大崩れせずアウトを積み重ね、チャンスを虎視眈々と狙ってました。

(流れの中での1塁→3塁牽制アウトなど、随所にいいプレーがありました!)

うちのチャンスは2順目に巡ってきました。

今大会、なかなか打てなかった1番タイキ(6年)の一振りがスピードボールを捉え、

外野ネットの向こう側へ!ホームランです!!!

一気に押せ押せムードへ。

ここから粘ったのですが、その前に豊川バッテリーが立ちはだかり、、

桜井レイダースが取れたのはこの1点だけ。

試合結果は、1-2の惜敗でした。。残念。。。


3日間で4試合。子供たちはよく頑張りました。

惜しい試合ばかりで、親としては勝たせてやりたかったですが、、、結果は結果です。


これで6年生の公式戦は終わりです。名残惜しいけど、おつかれさまでした。

この悔しさを噛みしめて、次の一歩を踏み出してほしいと思います。

卒団までは間があるので、これからは後輩の指導をよろしくね~。


振り返ると反省点はたくさんあると思います。

5年生以下のメンバーはこの経験をぜひ活かしていこうね!


10/10は休養日。10/16から活動再開です。

基礎力強化や新メンバーの募集に力を入れていきます。

今後とも、桜井レイダースをよろしくお願いします!

  ↑ 一球を大事に! みんなで守るぜ

  ↑ 決まるか、ホームゲッツー!

  ↑ この一点は渡せない!!

  ↑ 一振り。ボールは外野ネットの向こう側へ・・!!

  ↑ 2塁上の攻防!

  ↑ 戦い終わった戦士たち。ちょっとリラックス

桜井レイダース | ソフトボールクラブ

西湘リーグ所属の小学生ソフトボールクラブのホームページです。 新メンバー募集に向けた情報を掲載しています。 子供が成長する環境があれこれ揃ってますので、興味ある方はぜひご覧ください!

0コメント

  • 1000 / 1000